●2月24日(土)●中学生●定期テスト対策●満点トライアスロン!!●
★2月24日(土)★期末テスト直前!!★
●中学生●定期テスト対策●
●満点トライアスロン!!●
- そのまま得点につながる試験範囲・単元別『ポイントクラスレッスン』と、
- 1人1人の弱点を叩き、高得点につなげる『個別指導教室』の2本立てで行いますので、より効果的な学習を時間たっぷりとして頂くことが出来ます。

●日程
2月24日(土)
●時間帯
午前10:20~12:20 (英数国理社の授業)
午後13:00~15:50 (英数国理社の授業)
午後15:50~17:00 (個別指導教室)
◎塾生以外のお子様も、塾生の紹介があれば無料で参加できます。
◎午前は上記科目の授業です。午後は個別指導教室となりますので、必ず学校の教科書やワークなどを持参し、各自試験範囲の学習を行ってください。授業では、基本事項の確認が中心になりますので、午前中で範囲の合わない生徒や、発展的な対策がご希望の生徒は、ぜひ個別指導教室をご利用下さい。
◎当日配布される対策プリントは、原則的に対策講座参加者のみへの配布となります。家庭学習用のプリント配布はありませんので、学校のワークまたはキーワークの反復練習を最優先で行って下さい。
◎安全上の理由から、できるだけ外出させたくないため、対策講座は午前/午後にまたがる場合は、各自昼食をご持参してください。また、ゴミは教室に捨てて帰ることはできません。各自お持ち帰りいただくよう、ご協力お願いいたします。

2018.02.05 イベント情報
◎新中1準備講座◆2月11日(日)開講◎
■新中1準備講座(現小6対象)■
※さあ!もうすぐ中学生!
2月11日よりフィ→ルドの
新中1準備講座がスタートします。
3月までで、中1の6月までの学習内容を完全制覇!

●6Rの生徒は、2月3月の平常授業扱いになりますので、お申し込みは必要ありません。
●6S・6Kの生徒は、受験が終わってから、2月11日(日)の祝賀会の後に
英語の無料体験講座を行いますので、これに参加してから
◇1◇2月13日(火)より開講する
新中1準備講座本科(英数国)か、
◇2◇2月17日(土)より開講する
「私立/公立一貫校進学生向け
新中1準備講座(英数のみ)」
のどちらかを選択してお申し込みください。
●1月9日(火)までにご入塾いただいた方は、
(1)入塾金無料
(2)1月分授業料無料
の2大特典付きです!

【第1ステップ】
中1の4月の学習内容を基本から予習します。
◇1◇中1準備講座本科(塾生価格:\15,000)
2月13日(火)・2月15日(木)・2月20日(火)・2月22日(木)
◇2◇一貫校進学生向け新中1準備講座(塾生価格:\10,000)
2月17日(土)・2月24日(土)
【第2ステップ】
中1の5月の学習内容の基礎の定着と応用力を養います。
◇1◇中1準備講座本科
2月27日(火)・3月1日(木)・3月6日(火)・3月8日(木)
◇2◇一貫校進学生向け新中1準備講座
3月3日(土)・3月10日(土)
【第3ステップ】
中1の6月の中間テストの範囲を徹底学習します。
◇1◇中1準備講座本科
3月13日(火)・3月15日(木)・3月20日(火)・3月22日(木)
◇2◇一貫校進学生向け新中1準備講座
3月17日(土)・3月22日(木)
●3月22日(木)は、総まとめテストを行います。

2018.01.04 イベント情報
◎小学生★新年度準備講座/新年度説明会◎
【小学生】
★以下の日時で本年度の新年度準備講座を
開講いたします。
※配布済の「新年度準備講座・新年度説明会」ご確認ください。
※また、「第2回新年度準備講座・新年度父母説明会お申込書」も配布済です。
まだお申込でない方は、必ずお申込書に必要事項をご記入の上、
ご提出ください。

【新小1(現年長)】
●第2回準備講座 1月14日(日) 10:30~11:50
〇第1回父母説明会 1月14日(日) 10:30~11:50
●第3回準備講座・塾生オリエンテーション 2月3日(土) 10:30~11:50
〇第2回父母説明会 2月3日(土) 10:30~11:50
【新小2(現小1)】
●第2回準備講座 1月14日(日) 10:30~11:50
〇第1回父母説明会 1月14日(日) 10:30~11:50
●第3回準備講座・塾生オリエンテーション 2月3日(土) 10:30~11:50
〇第2回父母説明会 2月3日(土) 10:30~11:50
【新小3(現小2)】
●第2回準備講座 1月14日(日) 13:00~14:20
〇第1回父母説明会 1月14日(日) 13:00~14:20
●第3回準備講座・塾生オリエンテーション 2月4日(日) 13:00~14:20
〇第2回父母教室 2月4日(日) 13:00~14:20
【新小4(現小3)】
●第2回準備講座 1月8日(月/祝) 10:30~12:10
〇第1回父母説明会 1月8日(月/祝) 10:30~12:10
●第3回準備講座・塾生オリエンテーション 2月4日(日) 10:30~12:10
〇第2回父母説明会 2月4日(日) 10:30~12:10
【新小5(現小4)】
●第2回準備講座 1月8日(月/祝) 13:00~14:40
〇第1回父母説明会 1月8日(月/祝) 13:00~14:40
●第3回準備講座・塾生オリエンテーション 2月4日(日) 13:00~14:40
〇第2回父母説明会 2月4日(日) 13:00~14:40
【新小6(現小5)公立科】
〇第1回父母説明会 1月20日(土) 11:00~12:30
〇塾生オリエンテーション 2月4日(日) 15:00~16:00
【新小6(現小5)総合科】
〇第1回父母説明会 1月20日(土) 13:30~15:00
〇塾生オリエンテーション 2月4日(日) 15:00~16:00
【新小6(現小5)私立科】
〇第1回父母説明会 1月27日(土) 11:00~12:30
〇塾生オリエンテーション 2月4日(日) 15:00~16:00
【全学年振替父母教室】
※上記の父母説明会にご参加ができない保護者の方は、下記の日程で、振替父母説明会を行いますので、
こちらに必ずご参加ください。
〇第1回父母説明会 1月20日(土) 11:00~12:30
〇第1回父母説明会 2月3日(土) 11:00~12:30

2018.01.04 イベント情報
◎10月21日(土)スタート◆全国統一小学生テスト◆対策講座◆
◆全国統一小学生テスト◆
●対策講座●申込受付中!
全国統一小学生テストの対策講座は、「考える力」「読み取る力」を養成し、応用問題を解くためのコツをつかめるように指導いたします。
だから、これから受験勉強を始める子は今がチャンス!!
□10月21日(土)/10月28日(土)■対策講座■
□11月18日(土)■復習講座■
初めてのテストでも大丈夫。
受験勉強の基本もここでしっかり学習できます。
テストの後は、類題演習で苦手を克服!

第1回対策講座
10月21日(土)
|
第2回対策講座
10月28日(土)
|
復習講座
11月18日(土)
|
小2/小3
|
10:30~11:30
|
小4
|
15:00~16:20
|
小5
|
11:30~12:50
|
小6
|
13:00~14:20
|
上記すべて「無料」となります。
答案返却アセスメントは11月19日(日)…テスト結果は、外部生に関しましてはこの「返却アセスメント」で、ご説明をしながらお返ししております。
郵送での答案返却は基本的に行っていません。
|
2017.10.16 イベント情報