冬期講習会
2018年~2019年 冬期講習会 小1~中3
キラキラした笑顔への第一歩!
学習、受験を通じて目標をあきらめない勇気を教えたい。
●『フィ→ルド☆アトラクションズ』は考えます。一人ひとりの夢・希望・目標はそれぞれ違います。
●その1人ひとりの夢・希望・目標をかなえることが最も大切であると。
●そのためには、塾の講師が一人ひとりをしっかり見つめ、適切なアドバイスをし、講師自身も生徒たちといっしょにハードルを乗り越える喜びを感じながら授業、学習指導に従事しなければなりません。
●もちろん高いハードルを乗り越えるには学習もそれに見合う「量と質」が必要です。
●そして、その夢を叶えるには、的を射たレベルの授業、学習の優先順位や適切な量の演習課題等を個別に指導し、アドバイスができる塾、講師の高いノウハウがどうしても必要になります。
●フィ→ルド☆アトラクションズの講師・スタッフは多くの経験と実績、そして講師自身の鍛錬によって、すべての生徒に必要なノウハウとサービスを提供します。そして生徒とともに夢を共有し、学習を通して子供たちの可能性を広げ、小さな成功体験を積み重ねることによって頑張り続ける勇気を教えていきます。
お子様は、塾でプロの先生に教わっていますか?
●本当に大切なものは、コンビニ等でなく、プロの専門店で購入するものです。塾も同じです。大切なお子様を、駅前のコンビニエンスストアのような塾に預けていては受験で失敗してしまいます。
●電話で担当の先生に相談しても「満足な回答を得られない」「事務的にスルーされる」そんな塾にお子様を預けていてはいけない。それは、その塾に「ノウハウがない証」です。
●フィ→ルド☆アトラクションズは、熟練したプロの講師に学習コンサルタントが徹底的にお子様の勉強を面倒みます。そして家庭学習のアドバイスも丹念に行います。もちろん進路に関するノウハウや情報の提供は常に行っています。安心というのはそういうものではありませんか?
①塾とご家庭のコミュニケーション
②情報やノウハウの提供
③素晴らしい授業それが進学塾フィ→ルド☆アトラクションズという塾です。
授業だけじゃない!フィ→ルド✩アトラクションズの冬期講習
総復習と先取り学習のフルコース!
●フィールドアトラクションズの冬期講習期間には、「補完学習」の日が設けられています。
●その期間・時間は、講習会を欠席した日の勉強、苦手な科目、苦手な分野等をフリージムという自立学習教室で学習ができ、先生に質問することができます。
●冬休みの宿題を1日で、先生に教わりながらかたづけてしまう「冬休み宿題バトル」も無料で受講できます。
●今から受験勉強を始める小3~小5のお子様は、「スタートフォローアップ」が受けられますので、遅れてしまっている重要単元を、この冬でマスターしてしまいましょう!
●私立受験の生徒以外にも、必要に応じて「スタートアプローチ(無料個別指導)」をお付けすることができますので、ぜひご相談下さい。
1.冬期講習会カリキュラムと内容
冬期講習会学習内容
・フィ→ルド☆アトラクションズの冬期講習会では、既習範囲の重要分野の総まとめを行います。
基礎固めをしっかり行い、応用力に結びつける発展段階を見据えた学習です。
・また、1月からの新しい単元の予習を行うことで、新年度以降に習う重要単元・難関単元に備えます。
この時期に、「予習学習」をしておくことで、新学年の学習をもスムーズに習得することが可能になります。
※下記の内容はクラスにより異なる場合がございます。
クラスレッスン カリキュラム
学年 | 科目 | 指導内容 |
---|---|---|
小1・小2ヒラメキキッズ | 国語・算数 | 12月までの復習 |
小3受験準備科 | 国語・算数 | 時刻・分数のたし算・ひき算から文章問題まで。物語と説明文の読解。 |
小4受験科 | 国語・算数 | 小数のかけ算・わり算・植木算・図形…。文章読解。発展内容をマスター。 |
理科・社会 | 星座と食塩水の基礎。日本各地の気候と農業の学習。 | |
小5受験科 | 国語・算数 | 計算力のアップと比の学習。文章の読みとり方と文法を完全マスター。 |
理科・社会 | 12月までの復習中心。入試を意識した重要項目の要点確認。 | |
小5総合科 | 国語・算数 | 秋までの単元の基礎から応用までを復習し、新年度につなげます。 |
都立特訓 | 科目を超えた融合問題の演習・作文指導。 | |
小6私立受験科 | 国語・算数・理科・社会 | 入試に直結する重要単元を総合演習とまとめ学習で完成させます。 | 小6公立受験科 | 文系・理系 | 公立入試問題からの総合問題になれることで、合格力をアップします。 |
小6総合科 | 国語・算数・英語 | 分数・速さ・割合などの学習。説明文や物語文の読解。 |
都立特訓 | 科目を超えた融合問題の演習・作文指導。 | |
中1特進科/総合科 | 国語・算数・英語 | 現在進行形/比例/反比例など、重要単元の復習と予習。文章読解と文法。 |
理科・社会 | 理科は物質の性質や力。社会は地理分野を中心に総合演習。 | |
中2特進科/総合科 | 国語・算数・英語 | 英語は不定詞・動名詞など。数学は連立方程式・一次関数など重要単元。文章読解と文法。 |
理科・社会 | 理科は電流や力。社会は歴史分野を中心に重要事項を学習。 | |
中3特進科/総合科 | 国語・算数・英語 | 基本から応用まで総復習。入試で点が取れる単元の復習と答案作成練習。 |
理科・社会 | 中3範囲の復習と計算問題、歴史公民の復習と入試問題への基盤作り。 |
個別指導パートナー | ||
---|---|---|
◆塾生は科目・単元・コマ数など、小中学生は1コマ(70分)\3,000(外部生\4,000)、高校生は1コマ(70分)\4.000(外部生¥6.000)で必要に応じて自由に組むことができます。 ◆12月20日(火)~1月10日(火)までの冬期講習会期間で、生徒1人1人の予定や必要量に応じてカウンセリングで組んでいきます。 |
自立学習フリージム | ||
---|---|---|
◆塾生・講習生は、12月19日(火)~1月10日(水)までの冬期講習会期間(休塾日を除く)は、休塾日以外はフリージムが無料で14:00~20:00(12月21日は19:00まで)の時間帯で利用ができます ◆冬期講習中は、フリージムのみのコースはありません。 |
2.クラスレッスン日程 -冬期講習会・冬期集中特訓
<講習会前後のスケジュール>
講習会期間12月19日(火)~1月10日(水)
日程 | 内容 |
---|---|
12月21日(金) | 平常授業最終日補完学習日 |
12月22日(土)~25日(火) | 補完学習日・冬期オリエンテーション |
12月23日(日) | クリスマスパーティー…フィ→ルド☆アトラクションズ誕生感謝祭 |
12月24日(月) | 休塾日:フリージム閉館 |
12月26日(水)~29日(土) | 冬期講習会 |
12月30日(金) | 冬期講習会 |
12月30(日) | 休塾日:フリージム閉館 |
12月31日(月)~1月2日(水) | 冬期集中特訓 |
1月3日(水) | 休塾日:フリージム閉館 |
1月4日(金)~5日(土) | 冬期講習会(新年) |
1月6日(日) | 休塾日…フリージム閉館 |
1月27日(日)~30日(水) | 補完学習日 |
1月31日(木) | 休校日…小学生 中学入試出陣式 |
3.冬期講習会-授業時間・日数・費用
クラスレッスン
小学部
●小学部ヒラメキキッズ(H)・受験準備科(J)/受験科(J)●
フィールドアトラクションズの小1~小5までの四谷準拠クラスは、中学受験を目指すお子様には、四谷大塚対応教材を使用しているので、小3までは、小4以降の難しい単元のベースになる内容をしっかりと学習させます。また、これらの学習は、じっくりと考える力を養い、考えるために必要な知識の定着を図りますので、高校受験や公立一貫校の受験も有利になります。
学年 | 授業時間 | 日数 | 科目 | 塾生料金 | 外部生料金 |
---|---|---|---|---|---|
小1H/2H | 算or国 13:30~14:40 | 3 | 2科 | ¥10,000 | ¥15,000 |
小3J | 算and国 13:30~15:55 | 4 | 2科 | ¥16,000 | ¥19,000 |
小4J | 算and国 13:30~15:55 | 6 | 2科 | ¥20,000 | ¥24,000 |
小4J | 理or社 11:45~12:55(または10:30~11:40) | 6 | 4科 | ¥28,000 | ¥31,000 |
小5J | 算and国 10:30~12:55 | 6 | 2科 | ¥22,000 | ¥27,000 |
●小学部私立受験科(S)・公立受験科(K)●
フィールドアトラクションズの私立科は、少人数制。1人ひとりをしっかり見つめ、必要なものを必要な時に提供していきます。中学受験は今特別なものでなくなってきています。
フィールドアトラクションズでは、がんばる小学生の「中学受験」を全力で応援します。
がっちり勉強させる私立科は、お子様の能力を目覚めさせます。
学年 | 授業時間 | 日数 | 科目 | 塾生料金 | 外部生料金 |
---|---|---|---|---|---|
小6S | 算and国 10:30~12:55 | 6 | 2科 | ¥40,000 | ¥50,000 |
小6S | 理and社 13:30~15:55 | 6 | 4科 | ¥50,000 | ¥60,000 |
小6K | 文系and理系 16:00~18:25 | 6 | 2科 | ¥31,000 | ¥41,000 |
●小学部総合科(R)●
「○」は講習会・「特」は冬期集中特訓・「補」は補完学習(フリージム利用可)を表します。
学年 | 授業時間 | 日数 | 塾生料金 | 外部生料金 |
---|---|---|---|---|
小5R | 算or国 16:00~17:10 | 算×3回/国×3回 | 2科¥16,000 | 2科¥18,000 |
英 14:45~15:55 | 英×2回 | 3科¥18,000 | 3科¥20,000 | |
小6R | 算or国 16:00~17:10 | 算×3回/国×3回 | 2科¥18,000 | 2科¥20,000 |
英 14:45~15:55 | 英×2回 | 3科¥20,000 | 3科¥22,000 |
中学部高校受験コース
●中学部特進科(T)・総合科(R)●
新学年に突入する前に、今おさえておかなければならないことをしっかりとまとめていきます。新しい学年への学習の足がかりとなる復習・応用演習を段階的に学習します。中3は入試における得点力を飛躍的に伸ばします。「わかった」「できた」という気持ちを創造し、成績を目に見えて伸ばしますのでご期待ください。
学年 | 授業時間 | 日数 | 科目 | 塾生料金 | 外部生料金 |
---|---|---|---|---|---|
中1T/R | 英or数or国18:50~21:15 | 6 | 3科 | ¥21,000 | ¥24,000 |
理or社 17:15~18:25 | 6 | 5科 | ¥28,000 | ¥31,000 | |
中2T/R | 英or数or国18:50~21:15 | 6 | 3科 | ¥21,000 | ¥24,000 |
理or社 17:15~18:25 | 6 | 5科 | ¥28,000 | ¥31,000 | |
中3 T/R | 英or数or国18:50~21:15 | 6 | 3科 | ¥32,000 | ¥35,000 |
理or社 16:00~17:10 | 6 | 5科 | ¥38,000 | ¥41,000 |
4.冬期集中特訓-授業時間・日数・費用
クラスレッスン
小学部総合科
■「受験生には正月もクリスマスもない。」とよく言われますが、それでは息が詰まってしまいますよね。フィールドでは、「クリスマス、お正月もしっかり楽しむべきだ。」という考え方をしています。しかし、現実的に冬期の年末年始は、受験生にとっては入試1か月前。1週間近くのブランクを作ってしまったら、せっかく秋に覚えた問題の解き方も怪しくなってしまうもの。要はメリハリが大事ということなのです。
■この時期は、楽しいイベントも十分に楽しんだ上でしっかり勉強もしましょう。
■小6は、入試直前期となりますので、『絶対受かる1月校対策』を中心に、知識、基礎事項の確認、答案作成練習など、得点に直接結びつく学習を徹底的に行います。
■冬期集中特訓は、授業とプログラム学習の2本立てで1人ひとりの苦手を徹底的にやっつけるカリキュラムです。小6S(または公立一貫校受験生)中3は、ぜひ全員受講をしてください。
※12月31日(木)~1月2日(土)
学年 | コース | 日数 | 授業時間 | 塾生料金 | 外部生料金 |
---|---|---|---|---|---|
小5 | 受験科 | 2 | 10:30~19:00 | ¥16,000 | ¥19,000 |
小6 | 私立科 | 3 | 10:30~19:00 | ¥24,000 | ¥28,000 |
小6 | 公立科 | 3 | 10:30~19:00 | ¥24,000 | ¥28,000 |
中1/中2 | 総合科/特進科 | 2 | 10:30~19:00 | ¥7,000 | ¥10,000 |
中3 | 総合科/特進科 | 3 | 10:30~19:00 | ¥24,000 | ¥28,000 |
注意事項
※中1/中2の集中特訓は最も学習効果の高い『プログラム学習』のみになりますので、Tの生徒は全員必修となります。
※1月1日(金)は13:30開始
※小5GG:12/31 久米川校1/2国分寺校 にて授業を行います。
5.オプション講座
学年 | 講座内容 | 回数 | 授業時間 | 塾生料金 | 外部生料金 |
---|---|---|---|---|---|
小5 | 算数マスター | 6 | 16:00~17:10 | ¥9,000 | ¥12,000 |
●比・速さ・図形に関する問題を中心に小5の重要単元を完璧に仕上げていきます。 | |||||
小6 | 冬期志望校GG | 6 | 16:00~17:10 | ¥9,000 | ¥12,000 |
●各自の入試問題から類題を個別に指示して志望校対策を行います。 ★私立受験科のお子様は必修になりますのでお申し込みの必要はございません。 |
|||||
小6 | 都立一貫校GG | 6 | 14:45~15:55 | ¥9,000 | ¥12,000 |
●公立一貫校を目指すお子様の講座です。記述や融合問題の総仕上げをします。 ★公立受験科のお子様は必修になりますので、お申込の必要はございません。 |
|||||
中3 | 応用力養成講座 | 6 | 17:15~18:25 | ¥9,000 | ¥12,000 |
●私立難関校、都立自校作成校を目指す生徒のハイレベルな講座です。 | |||||
中3 | 基礎マスター講座 | 6 | 17:15~18:25 | ¥9,000 | ¥12,000 |
●数学は関数・図形・方程式、英語は、現在完了・長文読解など、高校入試で必ず出題される単元を制覇。 |
冬期講習会 受講までの流れ
- 1
- 【お電話でお気軽にお問い合わせ下さい】
- 2
- 【新入塾アセスメントをお受け下さい】
●お子様には50分間の個別指導
●お子様が指導を受けている様子をご覧いただきながら塾のシステムをご説明を致します。 - 3
- 【受講クラス・適切な学習法のご提案】
- 4
- 【受講手続】
●ご都合のよい日時をお申し付けください。
●お手続きの書類と受講費をご用意ください。
●同時入塾の場合は「5」を行います。 - 5
- 【新入塾カウンセリングを実施致します】
●家庭学習のしかた、復習のしかた、宿題の進め方、ノートの使い方など、成績をあげ実りある学習を進めるために必要な事柄を詳しくお話いたします。
●冬のウェルカムキャンペーン●
11月3日(金)~12月21日(木)にご入塾お申し込みをした方対象
◆期間中冬期講習会とご入塾の同時手続きをされた場合◆
①入塾金半額 (通常¥20,000) を割引致します。
②冬期講習会入会金(¥3,000)を全額ご返金致します。
③ご紹介によるご入塾の場合、紹介していただいた塾生にはタッチメールカードに景品ポイント50Pを加算致します。
④全国統一小学生テストを受験したお子様は、さらにお得な特典がございます。