春期講習会
春期講習会
差をつけるチャンス!それぞれの春へ踏み出そう!
学習、受験を通じて目標をあきらめない勇気を教えたい。
●『フィ→ルド☆アトラクションズ』は考えます。一人ひとりの夢・希望・目標はそれぞれ違います。
●その1人ひとりの夢・希望・目標をかなえることが最も大切であると。
●そのためには、塾の講師が一人ひとりをしっかり見つめ、適切なアドバイスをし、講師自身も生徒たちといっしょにハードルを乗り越える喜びを感じながら授業、学習指導に従事しなければなりません。
●もちろん高いハードルを乗り越えるには学習もそれに見合う「量と質」が必要です。
●そして、その夢を叶えるには、的を射たレベルの授業、学習の優先順位や適切な量の演習課題等を個別に指導し、アドバイスができる塾、講師の高いノウハウがどうしても必要になります。
●フィ→ルド☆アトラクションズの講師・スタッフは多くの経験と実績、そして講師自身の鍛錬によって、すべての生徒に必要なノウハウとサービスを提供します。そして生徒とともに夢を共有し、学習を通して子供たちの可能性を広げ、小さな成功体験を積み重ねることによって頑張り続ける勇気を教えていきます。
授業だけじゃない!フィ→ルド✩アトラクションズの春期講習
弱点補強と実力養成のフルコース!
●フィールドアトラクションズの春期講習期間には、「補完学習」の日が設けられています。
●その期間・時間は、講習会を欠席した日の勉強、苦手な科目、苦手な分野等をフリージムという自立学習教室で学習ができ、先生に質問することができます。
●春休みの宿題を1日で、先生に教わりながらかたづけてしまう「春休み宿題バトル」も無料で受講できます。
●また、新小4~新小5で中学受験コース「私立科」に入塾した場合、「スタートフォローアップ」が無料途中からの入塾でも安心です!
●もちろん、他のクラスも、新入塾生は苦手な分野や遅れてしまっている単元は、無料で補習が受けられますので、この春で、前の学年に習った内容は完全にマスターしてしまいましょう。
コース・カリキュラム
春期講習会の学習内容
・フィ→ルド☆アトラクションズの春期講習会では、既習範囲の重要分野の総まとめを行います。
基礎固めをしっかり行い、応用力に結びつける発展段階を見据えた学習です。
・また、新年度からの新しい単元の予習を行うことで、新年度までに習う重要単元・難関単元に備えます。
この時期に、「予習学習」をしておくことで、春以降の学習をスムーズに習得することが可能になります。
※下記の内容はクラスにより異なる場合がございます。
クラスレッスン カリキュラム

自立学習フリージム | ||
---|---|---|
◆塾生・講習生は、春期講習会前期・後期、補完学習日の営業期間・営業時間の間は、フリージムが自由に使えます。学校の宿題も教えてもらうことができます。 ◆春期講習中は、フリージムのみのコースはありません。 |
クラスレッスン日程 -春期講習会・春期集中特訓
<講習会前後のスケジュール>
日程 | 内容 |
---|---|
3月19日(土) | 3学期平常授業最終日 |
3月20日(日)〜23日(水) 3月25日(金) |
休塾日 |
3月27日(日)~3月29日(火) | 春期講習会 |
3月30日(水) | 休塾日 |
3月31日(木)~4月2日(土) | 春期講習会 |
4月4日(月) | 休塾日 |
4月6日(月) | 1学期平常授業スタート |
<小学部>
「○」は講習会のクラス授業があります。「補」は補完学習日(フリージム利用可。個別振替授業可)です。「休」は休塾(フリージム利用不可)になります。

<中学部>
「○」は講習会のクラス授業があります。「補」は補完学習日(フリージム利用可。個別振替授業可)です。「休」は休塾(フリージム利用不可)になります。
授業時間・日数・費用
クラスレッスン
○小学部ひらめきキッズ(Hクラス)
…将来の受験を目指して、イメージする力、考える力を育てるクラス●小学部受験科(小5Jクラス)/受験準備科(小4Jクラス)
…私立を受験する子、都立受験も視野に入れて学習する子のクラス○小学部私立受験科(Sクラス)
…私立中学受験に特化したクラス●小学部都立受験科(Kクラス)
…都立中学受験に特化したクラス○小学部総合科(Rクラス)
…中学受験をせず、高校受験を目標に高度な学力を身に着けるクラス●「私立受験科」の春期講習会●
私立を受験するお子様の、第一志望校合格率70%のクラスです。フィ→ルド☆アトラクションズの私立受験は、少人数制。ひとりひとりをしっかり見つめ、授業が終わっても解るまでできるようになるまでとことん指導いたします。
フィ→ルド☆アトラクションズは、来てもらったからには塾は「わからせる責任」「できるようにさせる責任」を当然負うものだと考えています。●「都立受験科」の春期講習会●
都立一貫校を受験するお子様の本格的クラス。少人数で、記述問題や融合問題をわかるまで、できるようになるまで徹底的に特訓いたします。●「総合科」の春期講習会●
小学生の時期の学習は、「勉強に対する姿勢」「考える力の基本的能力」を決めてしまうと言われています。このコースでは、「書いて表現する力」「考える力」を養成し、都立一貫校の受験にも耐えうる思考力を身に付けます。公立一貫校を受験する生徒は、記述・作文の特訓も行い、都立武蔵・立川国際などの都立一貫校の合格へスタートダッシュをかけます。
※3月27日(日)~4月2日(土)…3月30(水)は休塾日
※表の中は税抜き表記になっております。

パートナー(個別指導)コース
●パートナー(個別指導)コースの春期講習会●
教えてほしい教科、苦手な単元を、好きな時間、好きな日程で自由に習えて、しかも授業の時間以外はフリージムで自立学習。こんな便利な個別指導は他では考えられません。フィ→ルド☆アトラクションズのパートナーは1コマ¥3,300(高校生は¥4,400)で自由自在に受講できます。
1コマ目 | 2コマ目 | 3コマ目 | 4コマ目 | 5コマ目 | 6コマ目 | 7コマ目 | 8コマ目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間帯 | 10:00~11:40 | 11:45~12:55 | 13:30~14:40 | 14:45~15:55 | 16:00~17:10 | 17:20~18:30 | 19:00~20:10 | 20:15~21:25 |
●塾生に限り、個別指導パートナーは、全学年、各1コマ¥3,300(高校生と講習会のみの外部生は¥4,000)で自由に組むことができます。習いたい教科や単元を自由にご相談ください。クラス生は、欠席分の振替えも個別指導ですることが可能です。お子様に一番ぴったりの学習プログラムを組んで、新しい学年に備えます。
●教材費は別途実費で頂きます。●講師指名料/1:1保証料はそれぞれ1コマ¥3,300/¥2,200です。
●ハイエンド指名料(教務主任/塾長/校長/代表/教務長/パートナー主任)の指名は1コマにつき¥6,600です。●教師・時間帯の両方共の指定に関しましては、教師のスケジュール、教室の空き状況により、ご要望お答えできない場合があります。先着順にスケジュールを組んでいきますので、お早めのお手続きをお勧めいたします。
◆春期講習会/春期オプション講座のお申込方法◆
塾生はお申し込みは必要ありません。
1.外部生お申し込み〆切日 3月24日(木)
…お申し込みが直前になった場合、教材配布が若干遅れることがあります。2.お申し込み方法
■「講習会等申込書」をご料金(①講習会入会金\5,500②講習会授業料…教材費等も含みます)を添えてご提出ください。(塾生はお申し込みのお手続きは必要ございません。)
■ 教材の準備の都合上、できるだけお早めのご提出をお願いいたします。
■ 塾生は、春期講習会はカリキュラムの一部である関係上基本的に必修受講と
させていただきます。ご料金3月末に4月分授業料と合わせてご請求いたします。
■ 塾生は、お申し込みの必要はありません。(オプション講座も、平常時に受講されている生徒は講習会もそのまま継続受講になりますので、お申し込みの必要はありません。)欠席、または変則受講、オプション講座の変更をご希望の方は、『講習会等諸変更届』を期日までにご提出ください。
◎講習会欠席届締切…3月12日(土)3.講習会振り替えについて
※何らかのご事情で春期講習会を何日かお休みする場合は、①フリージムにて欠席分をフォロー②個別指導パートナーで振り替え の方法がございます。個別指導に振り替える場合は、1コマ¥3,300(高校生は¥4,400)で70分の個別授業が受講でき、授業欠席分と個別振替分の差額のみを追加料金としていただきます。
■これからご入塾をお考えの方へ■…春期講習会新入塾特典について…
☆★☆★講習会お申し込みと同時に入塾お手続きを頂いた場合は☆★☆★
●特典Ⅰ 講習会料金が「塾生料金」となり、お得です。
●特典Ⅱ 入塾金が半額免除になります。
●特典Ⅲ こうじくんバッジとこうじくんキーホルダープレゼント!
●春期講習会お申し込みご希望の方へ●
(1)「春期学習準備アセスメント」をお申し込み下さい。
入塾テストの代わりに①ご入塾に関するご説明②個別指導をしながら学力・弱点チェック③弱点克服個別授業を行い、お子様にぴったりの学習スタイルをご提案するという個別イベントです。
毎週土曜日と2月23日(水)・3月24日(木)
10:30~18:30の間の50分…個別のご来塾のお時間は、お電話等でご相談させていただきます。(2)アセスメントの内容を踏まえて、春期講習会のお申し込みお手続きをお取り下さい。
前記の「◆春期講習会/春期オプション講座のお申込方法◆」をご参照下さい。
お申し込み期限 3月25日(土)(3)講習生オリエンテーションにご参加ください。
3月24日(木)
●新小1/小2…16:30~17:30 ●小4…17:40~18:40
●小6…17:40~18:40 ●中1・中2…19:00~19:40
3月26日(土)
●新小3…16:30~17:30 ●小5…17:40~18:40
●中3…19:00~19:40