◎合格おめでとう!◇2020年中学入試結果◎
●2020年中学入試速報●2020年2月10日現在●
合格おめでとう!みんなよくがんばった!
6年連続御三家中学合格!
4年連続武蔵中学合格!
都立一貫校
8名受験5名合格!
開成中学1名合格!・灘中学1名合格!・武蔵中学1名合格!
浦和明の星2名合格!!渋谷教育学園渋谷中1名合格!
桐朋中学3名合格!吉祥女子中学2名合格!
難関大学付属校など、その他多数合格!!!
【最強品質進学塾 今年もまた完全証明中!】

◎開成中 1名合格
◎灘中 1名合格
◎武蔵中 1名合格
◎渋谷教育学園渋谷中 1名合格
◎浦和明の星中 2名合格
◎西大和学園中1名合格
◎聖光学院中 1名合格
◎桐朋中 3名合格
◎立教新座中 2名合格
◎立教池袋中 1名合格
◎吉祥女子中 2名合格
◉三鷹中学(都立一貫校) 1名合格
◉都立武蔵中学(都立一貫校)1名合格
◉都立南多摩(都立一貫校) 1名合格
◉都立立川国際(都立一貫校) 2名合格
◎東京学芸大学付属小金井中 1名合格
◎栄東中学校(東大クラス) 4名合格
◎栄東中学校(難関大クラス) 4名合格
◎淑徳与野中学校 3名合格
◎國學院大學久我山中学校(ST他)3名合格
◎世田谷中学2名合格
◎法政大学中学校
◎中央大学附属中学校
◎帝京大学中学校2名合格
◎富士見中学校
◎明治大学付属中野八王子中学校 4名合格
◎明治大学付属中野中学校 1名合格
◎穎明館中学校4名合格
◎大妻中野中学校1名合格
◎成城中学校 2名合格
◎文化学園大学杉並中学校 1名合格
◎恵泉女学園中学校 1名合格
◎東京電機大学中学校7名合格
◎山脇学園中学校 1名合格
◎武蔵野大学中学校 2名合格
◎女子美術大学付属中学校 1名合格
…その他多数合格!

🦁塾🦁日本ブログ村🐵
2020.02.08 お知らせ
◎2月22日(土)定期テスト対策トライアスロン!無料ご招待!
★2月22日(土) ⭐期末テスト直前⭐


●中学生●
◉定期テスト対策◉
●満点●
◉トライアスロン!◉
『満点トライアスロン』を実施いたします。
- そのまま得点につながる試験範囲・単元別『ポイントクラスレッスン』と、
- 1人1人の弱点を叩き、高得点につなげる『個別指導教室』の2本立てで行いますので、より効果的な学習を時間たっぷりとして頂くことが出来ます。
- また、参加した塾生、または塾外生の方には、『的中率が神ってる』と、SNSでも話題の『定期テスト予想問題集』と、
- つけると頭がよくなる「フィ→ルドワッペン」
- 使うと運が向いてくる「フィ→ルドキーホルダー」
- ノートに挟むとファンタジーの世界に旅立てる「フィ→ルド下じき』
- あおぐと幸せになれる「フィ→ルドうちわ(夏限定)」
の4点セットももれなくもらえます!

●日程
2月22日(土)…期末テスト対策
●時間帯
午前10:00~13:00
(英数国理社の授業)
午後13:30~16:00
(英数国理社の授業)
午後16:00~17:00
(個別指導教室)

◎塾生以外のお子様も、無料で参加できます。
◎午前は上記科目の授業です。午後は個別指導教室となりますので、必ず学校の教科書やワークなどを持参し、各自試験範囲の学習を行ってください。授業では、基本事項の確認が中心になりますので、午前中で範囲の合わない生徒や、発展的な対策がご希望の生徒は、ぜひ個別指導教室をご利用下さい。
◎当日配布される対策プリントは、原則的に対策講座参加者のみへの配布となります。家庭学習用のプリント配布はありませんので、学校のワークまたはキーワークの反復練習を最優先で行って下さい。
◎安全上の理由から、できるだけ外出させたくないため、対策講座は午前/午後にまたがる場合は、各自昼食をご持参してください。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2020.01.31 お知らせ
◇小5算数PLUS講座・算数PLUSα講座◇難関記述講座◇開講!
小5算数PLUS講座/算数PLUSα講座
小5国語難関記述講座 開講!!
中学受験の算数では、複雑な計算式や特殊な文章題、合同・相似・立体の図形問題、グラフの読みとりなど、小学校では学ばない内容が多く出題されます。
小学校の学習指導要領に含まれていない分野ですので、週1回の塾の通常授業のみではどうしても定着力が弱くなってしまいます。
そこで、中学受験でライバルたちに差をつけるために、「算数PLUS講座」を受講していただきます。
また、『算数PLUSα講座』を選択すると、週テスト・復習ナビ・高速基礎マスター等の四谷大塚のネットサービスを全て利用できることができますのでお勧めです。
『算数PLUS講座』では、基本的な問題を繰り返し解くことによって理解を深めることを目的とします。
中学受験の算数では計算と一行問題が100点満点中の約半分を占める場合が多いのですが、そこでの着実な得点が合否を分けるといっても過言ではありません。
基本的な部分が十分に理解できていれば(実はそのためにこそ地道で密度の濃い学習の積み重ねが必要なのですが…)、かなりの難関校にも挑戦することができます。
しかし、逆にそこで点を取りこぼしてしまうと、命取りにもなりかねないのです。
小5受験科の学習内容は量的にも質的にも非常に高度なものを要求します。
そのため、四谷カリキュラムでは、授業に必要な時間を1週間に最低200分以上と定めていますが、進学塾フィ→ルドアトラクションズでは
①平常授業130分
②算数PLUS140分(個別演習時間も含む)
と分割してご提供しています。
したがって、本講座は本科授業の一環として、単元習得に絶対必要な講座となりますので、小5受験科のお子様は、必ずご受講下さい。
また、この講座とセットで、『四谷大塚週テスト』と同時に、その他の四谷大塚のシステムがフルに活用できる、非常にコストパフォーマンスの高い『算数PLUSα』が選択できます。
このコースでは、『四谷大塚週テスト』を受けることができ、その週テストの結果は翌日にネット上(お手持ちのPCまたはタブレット等)でご覧になれます。
その上、ネット上で、週テストの解説授業『復習ナビ』がいつでも受講でき、さらに『高速基礎マスター』では間違えた問題の類題演習もでき、保護者向けの解説授業『父母教室』もネット上で閲覧できるという、非常に盛りだくさんで、行き届いたサービスが受けられます。














近年国語の入試問題にはほぼすべての学校で記述問題が出題されます。7000字以上の文章を読み、60字以上でまとめる問題を出題する学校がほぼ平均で、中には10000字以上の文章を読み、100字以上でまとめさせる問題を出す学校も増えており、文章中のセンテンスを加工するだけでなく、抽象化・具体化などの高度な記述の技術を必要とする問題も増加中です。このような入試傾向の変化に伴い、進学塾フィ→ルド☆アトラクションズでは、『国語:難関記述PLUS』の講座を開講いたします。
御三家校、またはそれに準ずる難関校で、記述問題が多く出題される学校を受験するお子様は、必ず受講して下さい 。


●算数PLUSα講座
週テストを毎週受験する、
レギュラーコースです。
※毎週金曜日16:40~20:30
個別演習+個別指導の時間を含みます。
※四谷大塚週テスト毎週土曜日
13:30~16:00
※月毎のテストは公開組分テストを受験します。
※PLUSα受講の場合利用できるサービス
(+¥6,000/月で1回¥3,000の週テスト
全てと以下の
四谷大塚のサービス全てが利用できますので、
非常にお得です。)
①週テスト…公開組分テストも含めて、
翌日からネットでテストの結果が閲覧できます。
②復習ナビ…テストの解説授業がネットで
閲覧できます。
③高速基礎マスター…間違えた問題の類題を
演習し、復習を完成させます。
④父母教室…保護者用の解説授業です。
お家でお子様を教えるヒントなどがわかります。
月費用¥16,000(税抜き)

●算数PLUS講座
…週テストをどうしても受けられない
場合にご選択ください。
※毎週金曜日16:40~20:30
個別演習+個別指導の時間を含みます。
※確認テスト毎週土曜日13:30~14:30
※月毎のテストは四谷大塚公開組分けテストを
受験します。月費用 ¥12,000(税抜き)
●国語:難関記述PLUS
毎週土曜日
16:10~17:30
※教材として四谷大塚『応用問題集』
を使用します。
※開成、麻布、武蔵、雙葉、桜蔭、筑波大駒場、
海城、巣鴨、明大明治、桐朋、吉祥、豊島岡等の
受験をご検討の生徒は必ずご受講下さい。
それ以外に記述問題を出題する学校を受験する
生徒はご相談下さい。月費用 ¥4,000(税抜き)
🦁塾🦁日本ブログ村🐵
2020.01.30 お知らせ
★★3月21日(土)◎都立◇トップ高校説明会◎開催!今回は延期になりました。
◎都立◇トップ高校説明会◎3月21日(土)開催!
【緊急連絡】今回は延期になりました
✨進学塾フィ→ルド🌟アトラクションズ✨
🍎http://field-attractions.net/
進学塾フィ→ルド☆アトラクションズでは、「高校入試志望校選択講座・都立自校作成高校入試説明会」と題しまして、高校入試向けの学校案内や入試に関する資料を豊富に取りそろえ、志望校の選び方、トップ校に合格するためのノウハウや学校の特色、併願の仕方などについてのお話を詳しくさせていただく『都立トップ高校入試説明会』を実施いたします。
説明会では、特別ゲストとして、都立自校作成校の先生をお招きし、お話をしていただく予定です。
今回は、保護者の方もお子様ご本人も自由に参加できる説明会であると同時に、公開父母教室となっておりますので、塾外の保護者の方や塾生のお友達の参加も可能です。
みなさま奮ってご参加くださるよう、よろしくお願いいたします。

高校受験父母教室
都立トップ高校入試説明会
日 程:3月21日(木/祝)
時 間:国分寺校 10時30分~12時30分
久米川校 13時30分~15時30分
内 容:都立自校作成校入試について
都立トップ校の先生をお招きして、
お話をしていただきます。

🦁塾🦁日本ブログ村🐵
2020.01.30 イベント情報
◎2020年 第一回中学入試説明会 3月14日(土)/3月15日(日) 今回は延期になりました
◈2020年 第一回中学入試説明会◈
【緊急連絡】今回は延期になりました

本年度第2回目の「小学生父母教室」を以下の日程で実施いたします。
今回は、小学生の保護者を対象に「2019年中学入試説明会」と題しまして、今年度の中学入試の傾向と今後の対策等を中心にお話をいたします。
また、志望校を選ぶ場合の基本となる留意点やヒント等もお話ししますので、今後お子様にぴったり合った学校をお選びいただくための情報として有意義にご活用いただけたら幸いです。
私立中学のお話が中心になりますので、新小4~新小6の受験科のお子様をお持ちの保護者の方は万障お繰り合わせの上極力ご参加ください。(公立受験科の保護者の方向けには、別途5月30日(土)公立一貫校入試説明会を行います。)
また、今回は2日間にわたり、同内容のものを久米川校・国分寺校で1回ずつ、計2回行いますので、どちらかご都合のよろしい日程でご参加下さい。
なお、今回の「2020年中学入試説明会」は公開父母教室になっておりますので、塾生以外の保護者の方や、塾生のお知り合い、お友達の方にも無料でご参加いただけます。
お忙しいところ誠に恐縮ではございますが、お誘い合わせのうえ是非ご出席くださいますようお願い申し上げます。

日 程:3月14日(土)久米川校実施
3月15日(日)国分寺校実施
※久米川校・国分寺校ともに同内容となります。
時 間:10時30分30分~12時
会 場:進学塾 フィ→ルド☆アトラクションズ
内 容:・2020年中学入試概要
・近年の中学入試の傾向と対策
・春と4月からの学習について
2020.01.14 イベント情報